技能実習生との交流 入浴実技練習台作製④ ひと通り角材の組み立てが終わりました。続いては床板の張り付け等を行います。 再び助っ人参上 カットした床板のバリ取り作業を、手伝いに来てくれた技能実習生さんにしてもらいました。本当に手際がよく早いから助かります(^-^)v もう少しで完成で... 2023.09.23 技能実習生との交流新しい職場
新しい職場 入浴実技練習台作製③ さあ、いよいよ組み立てです。 まずは、脚部から作製です。 仮組からの本組です。 台となる部分は、四隅の補強材以外は、縦横の組み合わせでしたが、材が交差する部分は、お互いの材に切り込みを入れる「相欠き」を初めて行いました。 最難関だったスロー... 2023.09.23 新しい職場
技能実習生との交流 入浴実技練習台作製② 材料が揃ったので、これからはスライド丸ノコを使って、材料の切り込みです。 今回は、技能実習生さんが、助っ人に来てくれました。 カットした材料を、サンドペーパーを使って面取り(バリ取り)をしてもらいます。地味だけど、仕上がりの上で、とても重要... 2023.09.23 技能実習生との交流新しい職場
新しい職場 入浴実技練習台作製① 本当に久しぶりの投稿です。 かなり前の事からお届けします。 自分は、5月から技能実習生受入監理団体で働かせてもらっています。 主に介護の技能実習生を受け入れており、技能実習生は、入国したら1ヶ月間の入国後講習が義務付けられています。 その講... 2023.09.23 新しい職場
日常 雑草 梅雨が明けてから、野菜畑周辺の雑草が生い茂って、以下のような有り様でした。 気にはなっていたのですが、ずっと放置したままでした。 このままでは…と思い、思い切って電動草刈り機とポールヘッジトリマを買いました。 先日、野菜畑の斜面は、トリマで... 2023.08.11 日常
未分類 7月第2回介護塾 今回もグループホームから4名、特養から3名が参加していただきました。 とても大事な基礎編でしたが、参加された方々は、多くを学ぶことが出来たと思います。 2023.07.29 未分類
日常 休みも、それなりに忙しい… 今週末は、2日とも家に居ました。 やらないといけないと思ったことを、一気に片付けます。 まずは、カメの水槽を掃除。 カメハウスです。 次は、買っておいたラックを組み立て、倉庫の片付けです。 そして、野菜の収穫です。きゅうりとゴーヤとひょうた... 2023.07.17 日常
日常 7月1回目の介護塾 今日は、15日土曜日です。今月1回目の介護塾です。 18時からの開催ですが、外では土曜夜市が行われていました。 今回も、町内のグループホームの方々に参加をしていただきました。 特別養護老人ホームとグループホームでは、入所者様の自立度に差があ... 2023.07.17 日常
技能実習生との交流 今月の勉強会も、とても楽しいものとなりました。 今日は、月一の勉強会。 先ずは、気になる畑へ行って、スイカと唐辛子を収穫し、スイカは早速食します。 その後、語彙、漢字、文法の勉強を終えて、帰る前に、残りの野菜の収穫の声を掛けると、「カニ獲って良いですか?」と言うので、皆んなで、畑と裏山の... 2023.07.09 技能実習生との交流
技能実習生との交流 なかなか明けない…☔️ 今日は、久しぶりに家で仕事をしていたら、3人の技能実習生が家に来て、大きくなった野菜の収穫と除草に来てくれました。 3人さんが帰ってから、私用で外出。 雨に紫陽花はよく似合います☔️ でも、そろそろ梅雨明けしないかな〜☀️ 2023.07.09 技能実習生との交流日常