定年 退職に向けた準備が、まわりで進んでいます・・・ 正体を隠していたわけではないのですが、私は社会福祉法人が経営する福祉施設の施設長をしています。 今日、3月分給与の承認手続きがありました。今月から電子給与システムを導入されました。事務員が計算した給与の確認を行い承認をします。 これまでは... 2023.03.10 定年
定年 最近、こんなものがよく届く… こちらは、JAさん なんだか、金融機関に行くたびに、「退職金は、どちらで?」とか、よく言われる。 まだ退職金なら良いけど、さすがに年金はね…自分たちは、早くても65歳にならないともらえないシロモノです。 今日も、JAさんが「ぜひ年金はJAに... 2023.03.09 定年
農業初心者 本日も畑・・・😅 今日も、昨日の続きです。 刈った枯れ草がからんだり、畑の中にある石を跳ねたりで、管理機が思うように進んでくれません。 でも、昨日と同じく大きな月が出る頃に、なんとか終わりました。 少しずつ畑らしくなっていくのが嬉しいですね・・・(^^) 2023.03.07 農業初心者
農業初心者 畑初仕事 今日は、仕事を定時で終えて、初めての畑作業です。 家のすぐ上にある、畑を耕します。 管理機を使いますが、冬の間、しばらく使っていなかったので、なかなかエンジンがかかりませんでしたが、何度もスターターロープを引いてやっとかかりました。 いざ畑... 2023.03.06 農業初心者
日常 家に居たら、家に居たで・・・ 昨日今日は、土日なので休みでした。 でも、最近は家に居ることが多くなりました。数ヶ月前までは、ほとんど土日は、職場には顔を出して仕事をしていました。 しかし、定年が近づくにつれて、自分の中のどこかで、これからの準備をしないといけないとい... 2023.03.05 日常
技能実習生との交流 職場の技能実習生を招いて セカンドライフ実現に向けて、まずは居場所作り part3(2023/2/23) 予てより、「鍋料理が食べたい」との要望があり、今日やっと実現することが出来ました。 今日、ひな壇を出したので、技能実習生とともに写真を撮りました。 みんなで鍋料... 2023.03.04 技能実習生との交流