農業初心者 晴れ日の少ない春 桜の花が咲き始めました。でも、天候はとても不安定…今年はなんだか雨が多いように感じます。 今日は、自宅上の畑の再耕起と草引きでした。 畑が完全に乾いてないから、耕起にも時間がかかりました…あと少し💦 そして… 2年目を迎えたアスパラの株です... 2024.03.30 農業初心者
技能実習生との交流 agricultural girls 今日は、隣町の城川町から2人と近くの2人の4人が、農作業の手伝いに来てくれました。 先ずは、自宅上の畑の石拾いです。 畑作2年目だけど、相変わらず石が多いので欠かせない作業です。 ちなみに、この畑への堆肥と鶏糞の散布と耕起は、事前に自分1人... 2024.03.16 技能実習生との交流農業初心者
技能実習生との交流 勉強より楽し〜い!? 今日は、N2の日本語自主勉強会の日でした。いつもの4人が集まってからのしばらくは、いろいろな話に花が咲きます。 自分は頃合いを見て、「さあ、はじめましょうか?」と、声を掛けてから勉強が始まるのがいつもの流れです。しかし今日は、「畑行ってみま... 2024.03.10 技能実習生との交流農業初心者
趣味 TZR250 3MA再生計画・Plus 前回の再生計画と今回の続編の間に、二つほどやっていたことがありました。そのひとつは、チャンバーサイレンサーのグラスウール交換です。 サイレンサーを取り外します。 リベットをドリルで削り落とし、サイレンサーを分解します。 グラスウールは、オイ... 2024.02.26 趣味
趣味 続・TZR250 3MA再生計画 今日は休みなので、朝早くから起きて、 前回の再生計画で出来なかったところと、気になっていたところの整備を行いました。 先ずは…サイドスタンドです。 以前ヤフオクで格安で落札した物が、予想に反してとても良い物だったので、今回交換します。 今ま... 2024.02.25 趣味
農業初心者 農業初心者2年目の初仕事 まだ2月なのに、今日はとても暖かく春の陽気☀️ 農業初心者2年目の初仕事は、畑の土作りからです。 昨年末に耕起した新しい畑に、苦土石灰を撒きます。 湿った畑の草に日が差し、蒸発していく様子は幻想的でした。 そして耕起です。 小さい管理機なの... 2024.02.18 農業初心者
趣味 TZR250 3MA再生計画⑧ 一通りの整備が終わったので、マフラー周りの組み立てです。先ずは、再塗装したシートレールの取り付けです。 続いて、排気口にフランジを取り付けます。この時、ガスケットを新品に交換しました。また、装着時には、液体ガスケットも使用しました。 フラン... 2024.02.05 趣味
趣味 TZR250 3MA再生計画⑦ 次は、サブフレームおよびブレーキランプ周りの整備です。 フレームは、再塗装をしました。また、ウインカーランプ左側とブレーキランプ一式を予備のものと交換しました。タンデムステップのコッタピンも新品に交換です。 他、カバー類などの土埃をパーツク... 2024.02.05 趣味
趣味 TZR250 3MA再生計画⑥ ここまで色々やっていると、もう止まらない自分がいることに気づきます💦 さて、続いてはマフラー周りの整備です。付けているマフラーは、「SP忠男ジャッカル(JACKAL)チャンバー」です。下の画像は、整備前のチャンバーの様子です。 チャンバーは... 2024.02.04 趣味
趣味 TZR250 3MA再生計画⑤ 続いては、ネジ類の交換です。 プラスティックネジの劣化、メッキネジの錆が多く見られたので新品に交換しました。 メッキネジの交換に併せて、ゴムナットも交換しました。 これらの細かな部品の確認は、「YAMAHAパーツカタログ」で行いました。 部... 2024.02.04 趣味